INDEX
意外と知らなかったラグランの歴史
意外と知らなかったので、ラグランスリーブTシャツについて調べてみた。
ナポレオン戦争!?
アメリカ発祥で、ベースボールTシャツとして作られたアイテムなんだろうなーくらいに思ってたけど、実は歴史が長く1815年の「ナポレオン戦争」までさかのぼる様です。ふむふむ。
ラグラン男爵!?
その戦争の最後の戦いになった「ワーテルローの戦い」歴史は特に苦手な僕には何のこっちゃ分かりませんが。。。その時のイギリス軍の司令官であったラグラン男爵が。。。ラグラン男爵!?イギリスが発祥!?
そのラグラン男爵が腕を負傷した時に、脱ぎ着が楽な様に考案されたのが、ラグランスリーブなんだそうです。
なるほどねー。
洋服には歴史や造られた理由がある。
いつも当たり前の様に着ている洋服にはそれぞれ歴史や理由があってそれがまた洋服の楽しさでもあるし、何を着るかどんなコーディネートをするかって事にも繋がりますよね。

ちなみにセットインスリーブ(普通のTシャツ)と違い肩に縫い目がないので、楽に肩を動かす事ができストレスなく脱ぎ着が出来るのが特徴です。
CHAOS WORKS Raglan Sleeve Tshirts
¥6,000(tax in)
CWC Google MAP
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓